ほとり暮らし

びわ湖のほとり 日々の思い あれこれと

【家計簿レス】デビットカードでキャッシュレス。家計簿はマネーフォワードにおまかせ!

昨日の記事に買い替えた敷布団のことを書きました。家族全員分の布団の買い替えとなると、わりとコストがかかります。

敷布団3枚分の総額は6万円ちょっとでした。

しかし今回、実費負担はありません。

日々の買物から生まれるポイントと、ゆるい投資から捻出しました。

私は基本的にキャッシュレス生活です。

現金で買物することはかなり少ないです。

家計はカード3種類を使い分け

  1. メインのデビットカード楽天銀行デビットカード(JCB)」→ポイント還元率1%(100円につき1pt)です。
    f:id:yumity:20180713215403j:image
  2. サブのデビットカードSMBCキャッシュ+デビット」→iD機能付きで、マツモトキヨシやコンビニなどで支払いが素早くできるところが利点です。
    f:id:yumity:20180713215421j:image
  3. クレジットカードはミライノカード→ポイント還元率1%で、固定費(水道光熱費、保険代)支払専用です。

今まで様々なクレジットカードを所有し使い分けをしてきましたが、私にとって家計管理にクレカ払いは不向きでした。

買った瞬間に口座から引き落とされるデビットカードの方が管理しやすいと思っています。

固定費のみクレカ払いしているのは、毎月の支出額にあまり変動がないため、問題なく管理できるからです。

これらのカード利用で発生したポイントやキャッシュバックが家計のプラスになっています。

 投資

  1. 投資信託セゾン投信
  2. 投信信託(楽天銀行楽ラップ
  3. 仮想通貨

投資信託は長期保有で、将来の資産形成です。変動には一喜一憂しません。

仮想通貨は約1年前から保有していて、タイミングをみて利確しています。追加投資するつもりは無いので、損しないように逃げ切りたいところです。

 

家計簿

これまで手書きの家計簿をつけてましたが、記入したことの達成感に酔ってしまい、分析と俯瞰ができていませんでした( •̀ㅁ•́;)

現在はマネーフォワードを利用。全体の把握と予算組み、支出管理が勝手にできてしまいます。自動入力されない現金払いのみ手入力で対応します。

マネーフォワードは無料での利用ですが、機能を十分に使えています。

口座やカードが多い方は有料プランの方が使いやすいと思います。

 

以上、私の家計管理を綴りました。

日々変化する金融業界。

昨今、各銀行はサービス見直しで改悪となるケースが増えてきています。賢い利用者になって、損しないようにしたいものです。

銀行口座については、また次回に書こうと思います(*゚∀゚)

 

 

おわり