ほとり暮らし

びわ湖のほとり 日々の思い あれこれと

【FMリスナー】音楽のあるくらし。私はラジオっ子。

最近、またラジオを聴くようになりました。

よく聴くのは大阪のラジオ局「FM COCOLO」。

f:id:yumity:20180816122404j:image

FM COCOLOのキャッチコピーは「日本初、OVER 45のためのMUSIC STATION」。

現在43歳ですが、小学生の時からFMリスナーなので、COCOLOでかかる曲は、懐かしくもあり新鮮にも感じます。

家事をしながら、仕事しながら。

ながら音楽です。

 

ラジオっ子だった私でしたが、結婚してからラジオを聴かなくなりました。

特に子育て中はTVばかり見ていました。

おかあさんといっしょ、とくダネ!、ちちんぷいぷいなど…。

子育て中の心境は、こうでした。

  • ラジオで流れる新しい曲に馴染めない。
  • だからといって懐かしい曲が流れると過去に引き戻されるようで、聴く気になれない。

 

高校卒業後すぐに運転免許を取りました。

クルマで聴く音楽は格別。

曲、流れる景色、感情がぴったり合わさる瞬間、それはまさに、ひとりMTV。

20代〜30代は、いろんなことがあった時期でした。

その頃の曲が流れると、景色と感情が鮮やかによみがえる。

その頃のことを思い出したくなかった子育て期。

ただ流れてくる情報を受け流すように、TVを観ていたのです。

 

5年前、TVが壊れました。

あまりTVを見なくなったので、新たに買うこともせず(今もTV無しです)。

ちょうどその頃は、無音の生活が心地良いと感じていました。

お片付けが習慣化されてきた頃でした。

不要なものを徹底的に排除していて、音楽すらも不要だと感じていたのです。

 

ところが2年ほど前、「Spotify」という音楽サイト(今はアプリ)を見つけてから、徐々に音楽のある生活に戻っていきました。

理由はSpotifyの中の様々なプレイリストが、気分次第で選べるというところでした。

朝の気分、仕事中の気分、お茶を飲む時、夜ゆったりしたい時…。

ラジオと違って、今の気分に合う曲が流れてきます。

 

ある時、懐かしい曲に様々な記憶がよみがえっても、もう動じなくなっていることに気づきました。

思い出しても、俯瞰して見つめられる。

ああ、大人になったなあ(歳をとったなあ)。しみじみ。

 

今、現在。

またFMに戻ったのは、昔から馴染みのあるDJが今もパーソナリティで活躍されていることが嬉しいから。

マーキーさん、ヒロ寺平さんなどの大御所はさすがの安定感。

関西キー局のFM OSAKA、京都α stationのキヨピー(谷口キヨコさん)も大好きです。

皆さん、声が歳を取らないんですね。

すごいなあ。

ただ懐かしんでいるのではなくて、素敵に歳を重ねている彼らから学ぶところがたくさん。

彼らに元気を分けてもらって、共に生きている感覚です。

ここ滋賀の大津だとラジオの電波が届きにくいのですが、ラジオアプリRadikoのおかげでちゃんと聞けています。

Radikoの有料サービスに入ると、全国のラジオ局の放送までも聞けてしまう。

すごい時代になったものです。

 

昔はラジカセを窓際に置いて、アンテナを最大限に伸ばしてました。

伊丹に住んでいたので、大阪の放送局を聞くときは大阪方面にアンテナを向け、神戸の放送の時は神戸方面へ。

いつも微調整に余念がないラジオっ子でした。

 

バンドブームのころ、よく聴いたTHE BOOM


THE BOOM 君はTVっ子

 

TVっ子の時期もあったけど、やっぱりラジオっ子かな。

 

今日も朝一番からNHK FMでニュースを聞き、次に基礎英語、そしてFM COCOLOへとチャンネルを変えて楽しんでいます(*゚∀゚)

 

 

 

おわり