ほとり暮らし

びわ湖のほとり 日々の思い あれこれと

【変化】唯一の嗜好品・コーヒーが紅茶へシフト

私は自他ともに認めるコーヒー愛好家。

コーヒー好きの母の影響で小学生の時からコーヒー牛乳を愛飲。

年齢を重ねる毎にコーヒーと牛乳の割合が変わっていき、やがてブラック好きへ。

23歳から約5年ほどグラフィックデザイナーをしていた時期は完全にコーヒー中毒

朝から晩までの制作の息抜きにコーヒーを何杯も飲んでいた。

グラフィックデザイナーを辞めてからは適量(1日3杯まで)を飲む程度におさまった。

 

36歳でヨガを始めてから、オーガニックコーヒーに変えてみたりもしたが味が好きになれなくて続かなかった。

 

他の嗜好品はお酒だったが、約2年前からはお酒も飲まなくなり、コーヒーだけが唯一の嗜好品だった。

 

今年8月、月経随伴性気胸で入院したことがきっかけで、いろいろと調べるうちに子宮疾患にコーヒーは良くないという記事を見つけた。

その記事を読む前から、何となく身体がコーヒーを受けつけていない感覚もあったので、飲むのを止めてみた。

止めたらイライラしたり飲みたくてたまらなくなるのかと思いきや、変化もなく穏やかに過ごせているのは紅茶花伝を飲み始めたからだと思う。

 

しかし紅茶花伝はやっぱり甘い。

そんなわけで最近もっぱら飲んでいるのが、甘さがややマイルドなセブンイレブンティーラテ。


f:id:yumity:20191014225649j:image

15時のおやつ代わりにティーラテを飲む。

ティーラテのマイルドな甘さを味わうだけで、他のスイーツは不要だと感じる。

 

コーヒーを飲んでた時はスイーツを必ず食べていた。

コーヒーの苦さで甘いものが欲しくなってたのだろう。

特にコーヒーとチョコレートの相性は抜群。

紅茶とチョコレートは合わないから欲しくならない。

 

本当は牛乳も砂糖も身体に良くないので止めた方がいいのだろうだけど、ティーラテくらいなら良いかな…と自分に許している。

 

もともと牛乳は好きだったけど、身体に悪いと知ってから単独では飲まないようにしてきた。

しかし8月に病院に入院した時、毎朝パック牛乳が出てきた時は焦った(;・∀・)

でもお腹が空いてたのでとにかく飲んだ(入院食の朝食の量が少な過ぎて何でもいいからお腹に入れたかった)。

未だに給食や病院では普通に牛乳が出てくるから驚く(最新の栄養学を取り入れないのだろうか?)。

 

甘いものを完全に止めることができたら身体はもっと良くなるはず・・・。

勝間和代も砂糖を摂取しないとすこぶる体調が良いと書いていた(私はカツマー)。

ティーラテを止めたら身体が変わるのかも?

ただ紅茶だけで飲むのも、飲み過ぎは良くないだろうからほどほどにしよう・・・

( -᷄ ᴗ -᷅ )

 

 

おわり