ほとり暮らし

びわ湖のほとり 日々の思い あれこれと

【夏休み】御縁を感じる場所へ

JR京都駅八条口を出て徒歩8分のところで一棟貸し宿を経営しております。

ちょっと前まで八条口はごちゃごちゃして洗練されてない場所でしたが、今やロータリーは整備され、大手のホテルがバンバン建設され、すっかり様変わりの一等地。

相乗効果で周辺は飲食店、ゲストハウス、ホステル、旅館が増えました。

盆地ならではの殺人級猛暑な京都にも関わらず、連日大賑わいです。

 

昨日チェックアウトされたゲストYanさん6人組は5泊でした。

暑さ対策に扇子をプレゼントしたところ大変喜んでくれました。

京都の後は大阪にも5泊するとのこと。

長い休みがとれてうらやましい。

でも国内で5泊もしたい場所って無いかも。

特に思い浮かばない・・・。

ニューヨークとハワイだったら、1ヶ月くらい居たいと思えるのだけど。

好きな場所って意外と少ないですね。

 

ゲストあっての宿なので、長期滞在はとても嬉しいのですが、京都に何泊もされることがいつも不思議です。

京都で仕事しながらも京都に魅力をさほど感じていないので、海外からのゲストにオススメを聞かれた時に困ることしばしば。

皆が必ず行くのは清水寺金閣寺銀閣寺、伏見稲荷大社、二条城。

実は私はどれもちゃんと行ったことがなくて、聞かれてもアクセスを答えるだけ。

いつか行こうと思いながら月日は流れるばかり。

さすがにこれは仕事上ダメだと、一昨年に京都検定3級を取得。

おかげで観光名所についてのおおまかな知識だけは豊富になりました。

 

知れば知るほど奥深い京都ですが、同時に知れば知るほど歴史的にいろいろありすぎて好きになれなかったり。

織田信長が亡くなった本能寺跡辺りに行くと勝手に苦しい気持ちになります(信長愛ゆえ)。

更に言うと、御所を護るために張り巡らせた結界(様々な寺社仏閣)のおかげで至る所に不思議な空気が漂っている感じが独特です。

鴨川付近や嵐山辺りはのんびり歩けても、京都市内は気を張り詰めないと歩けない感覚があります。

京都という土地との相性が良くないのでしょうか・・・(T‐T)

 

それに比べると、奈良は気を張り詰めることなくのんびり歩けます。

奈良公園若草山など自然があふれていることと、春日大社あたりの空気も好きです。

自分の先祖のルーツを調べると、春日大社興福寺に縁があるらしいことがわかりました。

最も相性が良いと感じる大神神社は奈良の三輪にあります。

やはり先祖からの御縁があるのかもしれません。

 

この夏は久しぶりに伊勢志摩に行く予定です。

息子が真珠の養殖に興味があるそうなので、御木本真珠島に連れて行きます。

御木本真珠島は一度行ったことがありますが、一緒に行った当時の彼氏が好奇心の薄い人で、真珠島も鳥羽水族館も全く楽しくなさそうだったことが残念な思い出です。

私は楽しかったんだけど・・・。

誰と旅をするかが重要だな~と実感したのでした。

 

どうやら伊勢神宮の近辺も先祖のルーツに関連があるみたい。

おかげ横丁でいつもワクワクするのはそのせい?

単純に美味しいものがいっぱいだからかな?

手こね寿司と赤福氷を食べることが今から楽しみです! ٩(๑•ᴗ•๑)۶

 

 

おわり