ほとり暮らし

びわ湖のほとり 日々の思い あれこれと

お金

【還元率】5枚のカードを使い分ける

昨年にクレジットカードの整理をしてから、使用しているクレジットカードは4枚、デビットカードは1枚になった。 還元率はどれも基本的に1%。 現在の利用の優先順位で各カードの特徴を自分の忘備録も兼ねて挙げてみることにした。 ①楽天カード(楽天ペイ) ・…

【家計管理】クレジットカードの整理

この2年のあいだでクレジットカードを整理した。 解約したカードは、 エポスゴールドカード LINE Pay VISAカード セブンカードプラス 三井住友カードNL 京都ぷらすOSAKA PiTaPa(三井住友VISAカード) kyash 残った保有カードは3枚 ①PayPayカード ②楽天銀行ク…

【家計管理】KyashリアルカードとYahoo!JAPANカードを組み合わせる

昨日の記事に書いたように、Yahoo!JAPANカード(以下ヤフーカード)は使い方次第で還元率3%にもなる高スペックカードだったことがわかった(気づくの遅い)。 yumishibata.hatenablog.com でも、やっぱり・・・ ヤフーショッピングでたくさん買物しないし(…

【還元率】Yahoo!JAPANカードを活用してみる

4月末でお得なキャンペーンが終わってしまったPayPay。 PayPayにチャージできる唯一のクレジットカードとしてYahoo!JAPANカード(以下ヤフーカード)を所有していたが、チャージ還元もなくなり、PayPayもあまり使わなくなるなら、ヤフーカードは解約しようか…

【買物】楽天経済圏を遠巻きに眺める

ポイント還元率の観点から考えると、楽天カードで楽天市場で買物してポイント獲得、そのポイントでまた買物するというエンドレスな楽天経済圏内で生活することが一番お得なのだろうと思う。 今では実店舗(マクドナルドやホームセンターコーナン、ロイヤルホ…

【家計管理】1年間エポスゴールドカードを使ってみて

エポスカードからエポスゴールドカードに切り替えて1年経過した。 メインカードとして利用したこの1年を振り返ってみたい。 日々の食費や消耗品など、ほぼ全てをエポスゴールドカードで支払っていたので、利用額は年間100万円を軽く超えた。 エポスゴールド…

【還元率】2020年2月末現在のキャッシュレス事情

私は自称クレジットカードマニアである。 20歳の頃からクレジットカードデビューし、様々なクレジットカードを使い続けて勝手気ままに研究している (ただの趣味)。 やっと世の中にキャッシュレスの風が吹いてきた昨年。 実際のところは消費税増税からの還元…

【キャッシュレス】PayPayを使い始めました

昔からキャッシュレス派なので、キャッシュレス普及に関する話題には今更感満載ですが、変化の多い時代ゆえ決済方法は常にアップデートしています。 なんちゃらpayが乱立している昨今。 どのPayが使いやすいか、しばらく静観してましたが、先月からPayPayを…

【家計管理】エポスゴールドカードを活用中

昨日から降っていた雪が少し積もって、比叡山はうっすら白くなっています。 週末はいつも洗濯ばかりしてますが、外に干しても乾きそうにない寒さです。 今日は部屋干し洗濯大会となりそうです。 さて、今日は久しぶりに家計管理の変化についてのお話を。 数…

【カード】デビットカードにしたらお金が貯まり始めました

カードを使いこなす 初めての海外旅行はハワイでした。 成人式用に購入した振袖の特典にハワイ旅行が付いてきたのです。 その旅行のために作ったクレジットカードがセゾンカード(年会費無料タイプ)でした。 ワイキキのDFSに行って初めてカードを使った時の…

【還元率】フレンドマート(平和堂)HOPポイントカードでお小遣いget

【2020年5月6日:加筆修正】 Oh!Me大津テラスオープン以来、ほぼ毎日フレンドマートを利用しています。 私は滋賀県民の必須アイテムHOPカードを持っていなかったので、オープン前にリサーチして開店に備えました。 HOPカードは3種類あります。 HOPポイントカ…

【資産形成】子ども名義で口座3つを使い分け

息子名義の口座は3つあります。 ゆうちょ銀行 新生銀行 楽天銀行 ゆうちょ銀行 お年玉やお祝いをいただいたら、ゆうちょ銀行に入金して、息子にも通帳を見せて残高を把握してもらってます。 自分のための貯金だと理解しているようで、自ら貯まった小銭を貯金…

【貯まる仕組み】片付け上手はお金が貯まる。銀行口座3つの使い分け。

昨日から家計管理についてお話しています。 お片付けと家計管理がどうつながるの?と思われるかもしれませんが、密接につながってます。 所有物の見直しによってスペースに応じた所有ができるようになると、モノが家に入ってくる事に敏感になります。 おのず…

【家計簿レス】デビットカードでキャッシュレス。家計簿はマネーフォワードにおまかせ!

昨日の記事に買い替えた敷布団のことを書きました。家族全員分の布団の買い替えとなると、わりとコストがかかります。 敷布団3枚分の総額は6万円ちょっとでした。 しかし今回、実費負担はありません。 日々の買物から生まれるポイントと、ゆるい投資から捻出…